秋の夜長の虫の声特集
秋の夜は、そっと虫の声に耳を傾けて。
スズムシ、コオロギ、マツムシ、クツワムシ、日本の秋は夏の思い出を詠うように秋の虫たちが情緒ある調べを奏でます。忙しい毎日の中で、秋の虫の音にゆっくり聴き入る贅沢な一時を過ごして下さい。
目を閉じて、遠くで小さく響く虫達の声は秋の夜長を楽しむ最高のアイテムです。
![]() |
鈴虫の鳴き声1 自宅で飼っている鈴虫の鳴き声です。 ホタルと同じように、誰かが鳴き出したら一斉に鳴き始めます。 ![]() |
![]() |
秋の虫:クツワムシ ようやく、秋の虫が大合唱です。騒がしいBGMが聴かれます。 名前の由来は鳴き声がくつわの音(たづなを引くために馬にくわえさせる金具が・・・・ ![]() |
![]() |
コオロギの鳴き声100708 自宅前の土手の草むらからの中からコオロギの声が聞こえる時期になりました♪ ![]() |
![]() |
キリギリスの鳴き声 一生懸命鳴いていました ![]() |
![]() |
マツムシの音色 「チンチロリン」で知られるマツムシの鳴き声です。 実際にはかなり高い音域で「チッチリリ」と鳴きます。秋の夜長の歌声をお楽しみ下さい。 ![]() |
![]() |
"邯鄲(カンタン)"の鳴き声 vol.1| 声はすれども姿は見えず・・・ ドコダ~ヽ(TT ))(( TT)ゝ ![]() |
![]() |
ハヤシノウマオイ♂の鳴き声♪ Balloon-winged Katydid Song 「試作スライドショー。鳴き声は飼育ケースの外からボイスレコーダーで録音してみた。 外見による区別は難しいが「スーイッチョン」のテンポがゆっくりなので・・・ ![]() |
![]() |
ケラの鳴き声 田んぼの用水路付近でケラが鳴いています。姿は勿論のこと、鳴き声も子供の頃に聞いて以来です。その姿を耳を澄ませて探したのですが結局見つかりませんでした。 ![]() |
![]() |
ヤブキリの鳴き声 締め切った窓の外でクーラー音を超えてシャーシャーと虫の鳴き声がする。懐中電灯を持って木の下、草むらを照らすと大きなバッタ位の虫が鳴いていた。Webで観るとキリギリスの仲間のヤブキリのようだ。 ![]() |
![]() |
秋の虫の音・14夜の月夜 満月の前夜、僅かに欠けた月下の静かな夜、秋の虫たちのハーモニーがあたり一面に響きわたる。月を愛でながら虫の音に耳を傾ける贅沢なひとときです。 ![]() |
動画カテゴリー・動画検索
動画のタイトルやキーワードから動画を検索しよう!